2022年7月– date –
-
「パパ大好き!」と言われたい!パパっ子になる子の特徴を現役パパが力説!
今回は1歳になったばかりの男の子を育てている現役パパがお届けします。私は仕事に勤しむどこにでもいる普通のサラリーマンです。ひとつだけ自慢したいことは、仕事から帰宅すると子供がすごい勢いで駆け寄ってくる、ということ。独身の方や子供がいらっし... -
つらいマタニティブルーの乗り越え方。○○を見つけましょう!
妊娠中赤ちゃんが無事に産まれてくるか心配になったり、何が原因かわからないけど不安を感じて涙が出てしまったりすることはありますか?また出産後、赤ちゃんのお世話に追われているのにやる気が起きなかったりしたことはありませんか?これらは「マタニ... -
バースプランのおすすめって何?先輩ママが具体例をあげて解説!
突然ですが、あなたはどんな出産を希望していますか?唐突に聞かれると具体的にこう産みたい!と、はっきり言える人は少ないでしょう。そんなママにおすすめしたいのが、出産を目に見える形にしたバースプラン。どんな要望があるのか、叶えたい事は何なの... -
お七夜って何?命名式や食事、誰がするのかなどを解説!
日本では赤ちゃんが産まれてから七日目に成長と無病息災を願う「お七夜(おしちや)」というお祝いを行う慣習があります。現在赤ちゃんのお世話に奮闘中のママは、産後の回復もままならない状態で少々大変かもしれません。また出産を控えているママはまだ... -
ママだって習い事したい!ママに人気の習い事をジャンル別にご紹介!
ママだって習い事したい!と思う瞬間、ありませんか?子供が楽しそうに習い事に取り組んでいるとき、ふと心の余裕が出たとき、自分の趣味ってなんだっけ?と思うとき…。大人になったから、ママになったからといって諦めなくていいんです!ぜひ家族のためで... -
「パパ嫌い!」と言われたらどうすればいい?現役パパが解説します!
今日は現在一歳になったばかりの男の子を育てている現役パパがお届けします。毎日我が子と接していると、なんとなくですが子供が何を求めているのかが分かるようになりました。しかし未だに時折感じる「パパ嫌い」には困ってしまうことが多々あります。そ... -
男性が育休をとるメリットとは?先輩パパの体験談もご紹介!
少し前までは育休を取得するのは女性だけというイメージが強かったですが、現在では育休を取得する男性も増えてきています。それに伴い男性の育休取得率のアップに向け制度の見直しなどを行う企業も出てきました。男性が育休を取得すると、ママにだけでな... -
初めての妊娠。ストレスで仕事を辞めたいと思ったときに考えたいこと
このたびはご妊娠おめでとうございます。 はじめての妊娠でたくさんの変化を感じているママもいると思います。その変化がある中、現在働いているママも多くいることでしょう。妊娠中の仕事は妊娠する前よりもはるかに負担が大きくかかります。 その負担に... -
二人目の妊娠、タイミングがわからない!先輩ママが思うベストなタイミングとは?
一人目が成長して心の余裕が出来てくると考え始める二人目のこと。周りの人はどんなタイミングで二人目を考えるのか気になるところです。そんな悩めるママのため、先輩ママの意見を参考にまとめています。 お腹の子の状態が心配…という方はNIPT検査を受け... -
一歳二ヶ月になっても歩かない…知っておくと気持ちが楽になる4つのこと
子供の成長を感じることは親にとってとても嬉しいことですよね。ずりばいやはいはいをするようになり、つかまり立ちやつたい歩きもできるようになるまではあっという間ですよね。次はいよいよひとり歩きだなとよちよち歩く子供の姿を想像してワクワクする...